|
中京大学電気電子工学科
物理学実験
|
レポート作成用ブレッドボードデータ
実行ではなく,保存して利用してください.
グラフ作成に必要な道具
事前に予習し,実験に必要な場合は実験当日持参すること.
(中京大学生協で入手できます)
実験教室と実験に使用する電子部品に関する情報
実験で使用する電子部品等の説明が記載されています.回路を製作するときに必要な情報です.
物−1(2)「モノの実測実験〜電圧と電流の測定〜」
実験指導書の記述に従って実験を進めて下さい.
(写真をクリックすると拡大します.困ったときはまず真似をすることが大切です)
物−3「電気回路の交流動作とCAD」
実験指導書の記述に従って実験を進めて下さい.
(写真をクリックすると拡大します.困ったときはまず真似をすることが大切です)
物-3 実験1,実験4回路製作例
- 実験1
- 実験2,3
- 回路製作は各自で自由に行い実験を進めて下さい(回路図と一致しているかじゅうぶん確認してから電源を投入すること).
- 実験指導書に記載された手順に従ってディジタルオシロスコープの波形を記録してください.
(1周期分をできるだけ大きく表示すること.また,USBメモリに確実に保存されていることを確認して実験を終了すること)
- 撮影したオシロスコープ画像(6枚)がUSBメモリに保存されているかどうかを実験4前半のチェック時に確認します.
- プローブ校正端子への接続例
- 実験4
- 実験5
- 「BSch3V」(水魚堂)の入手はこちら!(インストール後うまく起動しない場合は,Runtimeフォルダにある「vcredist_x86.exe」を実行するとよい)
- 回路図エディタBSch3V用 電源ライブラリ POWER.LB3
(右クリックして保存してください)
BSch3Vへのライブラリ登録は,Bsch3V起動後,「設定」→「ライブラリ」→「Add」をクリックして,ダウンロードしたファイルを選択します.
- 物理学実験 物-3「電気回路の交流動作とCAD」レポート作成上の注意
(実験終了後,すぐに読むことをお勧めします.レポート作成のヒントが書かれています)
物−6「弦の振動実験」
2022.09.22.
中京大学電気電子工学科